SSブログ

庭に開閉式オーニングを自作する 02 [庭]

オーニングの開閉機構は、使わなくなったニトリのチェーン式ロールカーテンの部品を利用します。
awning02a.jpg

分解してこの部品を巻き取り機構のために利用します。
awning02b.jpg

赤松の垂木40mm×30mm×2980mmを巻き取る芯に使います。長さがあるので、たわんでしまわないか心配ですが、ひとまずこれでやってみます。
片端を掘り込んで先ほどの部品を埋め込みます。もう一方の片側は9.5mmのステンレスパイプを埋め込みました。
awning02c.jpg

先端部分はパイプにアイボルトを埋め込んで、フレームにスライドさせるようにします。
awning02d.jpg

アマゾンで2×3mのシェードを購入しました。通常は2mが横方向のようですが、今回は3mを横方向にして使います。
awning02f.jpg

L型の部品を、余っていた木材でつくりました。強度が足りなそうならば、また考えることにします。
部材がそろったので開閉するのか試してみます
awning02e.jpg


思ったように開閉できたので、満足。
awning02g.jpg

庭に開閉式オーニングを自作する 01 [庭]

真夏の厳しい日差しに備えて、昨年作ったウッドデッキの上にオーニングを取り付けようと思います。
awning01a.jpg

まずビニールハウス用のパイプΦ19.1mmを使ってオーニング用のフレームを作ります。
直管3650mmとトマトの雨よけ用のパイプを購入しました。
awning01b.jpg

継手はハウス用では野暮ったくなりそうなので、画像のようなパイプ継手にしました。穴をあけてビスで固定することにします。
awning01c.jpg

ひとまず仮組してみました。
awning01d.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。